top of page
Fashion
Maeda
検索
バングラディシュの旅
「どんなにつらいことがあっても全てを受け止めよ、できることならば前向きに受け止めよ、きっとうまくいく」 上甲晃塾長の合言葉はいつも私を助けてくれる 今年2024年2月19日から28日までバングラディッシュに行ってきました。 その時のレポートをご覧ください。
Takeo Maeda
2024年5月23日
閲覧数:8回
0件のコメント


必ず光へ
「流れていれば水は必ず海に達する それと同じように 努力さえしておれば 所思は必ず遂げられる」 坂村親民 般若心経 闇より光に変わることができる その為には常に良き身体、良き言葉遣い、良き思いを行動に移す
Takeo Maeda
2024年4月20日
閲覧数:14回
0件のコメント

メルとお留守番
昼過ぎ、おいしそうなお弁当を三ついただく 夕方、お肉とお刺身が届く。「バングラのスパイスを使ったのよ!」と どちらもお客様からの差し入れ 今日から3日間、家内と娘が東京出張 男だけとメルちゃん お客様から「大変だろうな~」という思い 有難い 夕食が豪華になり 母も満足そうだ
Takeo Maeda
2024年4月17日
閲覧数:15回
0件のコメント

藤崎八幡宮 藤祭り
塾長の言葉に目がとまる 『人が生きていく上で、本当に大切なことは「見えないもの」を信じる力であると思っている。しかし、現実は逆、目に見えないものが信じられない。だから不幸になる。』 神社で「藤祭り」に参加。静寂の中、儀式は粛々と進んでいく...
Takeo Maeda
2024年4月16日
閲覧数:13回
0件のコメント


写経
来迎院さんにて「写経の日」 今年、最初の写経 いつもの「般若心経」に挑戦 静けさ、すでに書かれている方がお二人 その空間に入る。なんとなく筆の進み具合も快調だ 書を書くにも思い切りの良さが必要なのか 書き始め、ついつい筆を持つ手に力が入る...
Takeo Maeda
2023年1月15日
閲覧数:5回
0件のコメント


武士道
昨日は月2回の論語セミナーに参加しました テーマは「武士道」について 講義の中でNHK大河ドラマの「どうする家康!」のある場面の話になった 今川義元(野村萬斎)が戦場の中で徳川家康(松本潤)に問いただす 「覇道」と「王道」の違いは知っているかと...
Takeo Maeda
2023年1月14日
閲覧数:5回
0件のコメント


比較三原則
家族一同変わりなく元気に新年を迎えられましたこと 心より感謝申し上げます。今年もよろしくお願いします。 ①「比較三原則」 三が日、NHKプラスを見ていました その中に「みうらじゅん」さんの講義という題目があった ユーモアたっぷりに話される「みうらさん」...
Takeo Maeda
2023年1月13日
閲覧数:13回
0件のコメント


むすびあう
熊本市と宇土市にまたがる雁回山 歴史的場所を巡った 源為朝公は弓の名手、 山上を飛ぶ雁が 為朝公の強矢を避けるため回り道をしたという「雁回山」 山頂まで上り坂を歩き続ける 家内は途中でダウン メルと息継ぎをしながらもなんとか展望所までたどり着く...
Takeo Maeda
2022年12月11日
閲覧数:24回
0件のコメント


「いつか あなたを わすれても」
「いつか あなたを わすれても」桜木志乃 著 朝から、90歳になる母と植木温泉へ まだまだ、温泉に入る元気はある 今日は日帰り 来週は母と二人で1泊泊まり 家内は家内で、実家の母と娘と三人でランチ会 中華料理店へ 今頃、タイピエンを頼んでいることだろう 今月は、絵本が届いた...
Takeo Maeda
2022年6月19日
閲覧数:15回
0件のコメント


もう一匹の静かなるペット
愛犬メルの存在感は半端なものではない 元気そのもの、そんな中 お店の玄関先に金魚がお目見え 静かに身を沈めながらたんたんと生きている 長洲町でのウォーキング大会 長洲は金魚の産地でも有名な町 無料で1回だけ 金魚すくい体験が組み込まれていた 2~3匹は取れるかなと思いきや...
Takeo Maeda
2022年6月17日
閲覧数:4回
0件のコメント


青年塾
何日間参加しようか!顔だけ、2日間それともフルで 考え出したらきりがない OB参加であればそこは自由 高千穂の神様にも会いたい、もちろん塾長ご夫妻にも 少しでも青年塾のお役に立つのであれば・・ 結果、思い切って3日間参加を選んだ...
Takeo Maeda
2022年6月7日
閲覧数:7回
0件のコメント


クスノキは薬の木
早朝、ジョギング体会に参加 約7キロ2時間半のウォーク 途中、疋野神社に参拝 神殿の賽銭箱の手前に置かれた枯れた葉っぱに目がいく なにやら、これを手でもみほぐすとよい香りが出て 癒しの効果がある と書いてある 葉っぱを一枚試してみると なるほど良い香りがする...
Takeo Maeda
2022年5月21日
閲覧数:18回
0件のコメント


インドネシア語で書かれたメッセージ
メリークリスマス 新年 おめでとうございます 日本の兄弟と姉妹の皆様 ♡ I LOVE YOU 素敵なメッセージが本日届いた すぐさまインドネシア語で書かれたメッセージをGoogleで翻訳 2018年9月 インドネシア スラウェシ島地震と津波 2019年9月 ナモ村...
Takeo Maeda
2022年5月17日
閲覧数:21回
0件のコメント


三十年
今年の目標を立てるための最終日 「中庸」という言葉、 高野さんのFBで見つけた。 人生も経営も自分の歩幅でしっかりと歩いていこう 無理することなく、自分の足で本気で続けていこう 塾長の言葉によく「一万回」が名人という言葉が出てくる...
Takeo Maeda
2022年1月3日
閲覧数:3回
0件のコメント


令和4年元旦
元旦の朝、今年をジョギングでスタートしたい! 7時前、薄暗さと寒さに少し迷う 服を着替えさえすれば大丈夫 熊本城周りはすでに参拝者で一杯 いつもより遠回りをして 三社参りも兼ねてみようか! 人をよけるように走る 偶然というのだろうか 三社それぞれで、素敵な三人と出会う...
Takeo Maeda
2022年1月1日
閲覧数:5回
0件のコメント


お歳暮・冬ギフト承ります
こだわって・こだわって大切に育てられた豚肉を使った 餃子・ハンバーグ他、そのままの味を特別なあなたにお届けします。 お電話・Fax・メールでのお問い合わせください。
Takeo Maeda
2021年12月8日
閲覧数:6回
0件のコメント


テレビ取材
一週間も続く大雨、さらに今日はコロナ感染者数も最高記録と 暗い気持ちの中、少しだけ晴れ間が見えた 数日前、一本の電話が入る テレビ取材のオファー 本日はその撮影の日 スザンヌさんともっこすファイアーさんがお見えになられた...
Takeo Maeda
2021年8月18日
閲覧数:22回
0件のコメント


ポスターが届きました
ポスターが届きました。 ジャパンハートの吉岡医師を知ったのは、十数年前、 テレビの「情熱大陸」を見て。 その後、数年して知人から 「飛べない鳥たちへ」吉岡秀人氏の本を偶然にいただく その本から、「そこまでやるか」が半端ないすごい方が...
Takeo Maeda
2021年8月14日
閲覧数:14回
0件のコメント


薬指
薬指について面白い動画を見た まず、なぜ薬指というのか 薬を混ぜたり、塗ったりするのに使うので 薬指は指の中でも使用頻度が少ない、 それで清潔であるということに繋がってくる 使用頻度が少ないのは薬指が動きにくいから 中指を内側に曲げて、押し付け気味に机の上に置いてみる...
Takeo Maeda
2021年6月25日
閲覧数:4回
0件のコメント


ひとつの実践
「ひとつの実践」 ようやく慣れてきた この世の中、中々世知辛いもの、行動もせわしく見える ある方のお手紙に 『エレベーターの「閉まる」のスイッチを押さない』と、あった。 約3.5秒間、待つ余裕 私自身、エレベーターに乗れば必ず「閉まる」を押していた...
Takeo Maeda
2021年6月25日
閲覧数:3回
0件のコメント
bottom of page